まる子のゆいまーる2018.9.3
2018年8月31日
![]() |
今回のゆいまーるは、日本大学生産工学部土木工学科教授の森田弘昭先生の研究室へお邪魔しました♪ キャンパス内を見学させていただき、森田研究室の大学院生6名の皆さんの研究について概要を説明していただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() この後、実験室へ→ |
![]() 江戸川河口で採取した汚泥と津田沼浄化センターの活性汚泥を培養源として比較を行っています。 |
![]() |
![]() |
![]() 土壌細菌にアルギン酸ナトリウム包括固定化法を施す→「人工イクラに土壌細菌を入れて培養するイメージです」など、皆さん、事務屋のまる子にも分かりやすいように丁寧に説明してくださいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 秋には豊作かな? |
![]() お洒落ですね♪キャンパスは緑も豊かでとても良い環境だなあと感じました。 |
![]() 「さっぱり鶏塩から揚げ」美味しかった(^^♪ |
![]() |