Vol.9 No.20 2015.1 冬季号
2016年6月16日
- フォトリポート
多様な知見が”循環のみち”形成へ - メッセージ
「よく見る」ことが事業推進の鍵に 国土交通省水管理・国土保全局下水道部長 塩路 勝久 - 記念講演会ダイジェスト
第60回下水道新技術セミナー
・都市浸水の数値予測技術と浸水被害軽減対策への活用 関根 正人
・都市浸水対策のあり方について~局所的集中豪雨の探知と予測~ 中北 英一
・雨水管理のスマート化 加藤 裕之
第330回技術サロン
・JSの技術開発と国際業務 藤本 裕之 - エンジニアリングリポート
・下水処理場における小型バイナリー発電による排熱利用に関する共同研究
・管きょの長寿命化を目的とした部分改築工法に関する研究 - 新研究テーマの紹介
・下水汚泥エネルギー化技術ガイドライン改訂等検討調査(政策支援研究)
・雨天時の下水道(管きょ)における課題対応に関する調査研究(不明水対策・技術開発連絡会議)
・下水道施設へのCFDの適用に関する研究(固有研究) - トピックス
・初の5m規模のシールド工事 富山市・松川貯留管 - ユーザーリポート
・維持管理費削減と省スペースを実現~高効率型に軸スクリュープレス脱水機~
静岡県天竜川左岸流域下水道磐南浄化センター - ワールドワイド
・WATER IDEAS 2014への参加
・IWA World Water Congress & Exhibition への参加 - インフォメーション
・下水道機構ホームページの紹介
・「第20回下水道新技術研究発表会」開催のご案内
・平成27年度 建設技術審査証明事業の受付・ご案内
・出損団体・賛助会員名簿 - 編集後記