Vol.17 No.34 2022.1 冬季号
2022年2月7日
- 表紙
- フォトリポート
・30周年へ 決意新たに - メッセージ
・バックキャスト 森岡 泰裕 - 下水道機構の研究開発動向
・~エンジニアリングリポート・新研究テーマの紹介~ - エンジニアリングリポート
・地域バイオマス利活用検討に関する共同研究 - 新研究テーマの紹介
・下水処理場等における電気設備のレジリエンスに関する共同研究
・災害停電時マンホールポンプ起動支援システムの開発に関する共同研究
・下水処理場における電気料金の削減手法に関する共同研究 - 中期事業計画からの取り組み
・下水道の最新動向や新技術等に関する情報を積極発信 ~ウェビナーを積極的に展開~ - 講演ダイジェスト
第75回下水道新技術セミナー(WEB)
・下水道事業の動向について 松原 誠
第399回技術サロン(WEB)
・大阪市の下水道事業における上下分離方式の導入等 永長 大典
第400回技術サロン(WEB)
・ベトナムにおける下水道の現状と課題 茨木 誠
第401回技術サロン(WEB)
・持続可能な下水道の実現に向けた産官学連携の重要性 藤原 拓 - トピックス
・事業間連携による「雨に強いまちづくり」の推進 京都市行財政局防災危機管理室 建設局土木管理部河川整備課 上下水道局下水道部計画課 - ユーザーリポート
・直投型ディスポーザの効果発現へ 黒部市 都市創造部 上下水道工務課,上下水道経営課 - 研究室探訪
・日本大学生産工学部 髙橋研究室 髙橋岩仁 教授 - インフォメーション
・審査証明事業(下水道技術)の概要と令和4年度の受付についてのご案内 - 編集後記