Vol.16 No.32 2021.1 冬季号
2021年2月8日
- 表紙
- フォトリポート
・継続的な事業実施へWEBの活用進める - メッセージ
・ゲノム時代の下水道 岡本誠一郎 - 下水道機構の研究開発動向
・下水道機構の研究開発動向 - エンジニアリングリポート
・効率的なストックマネジメント実施に向けた下水道用マンホール蓋の設置基準等に関する調査研究
・浜松市における下水道施設の耐水化計画の策定 - 新研究テーマの紹介
・下水道施設の耐水化計画策定手順等に関する共同研究
・分流式下水道における雨天時浸入水の調査技術に関する共同研究 - 中期事業計画からの取り組み
・中期事業計画(平成28年度~令和2年度)期間における下水道機構の取り組み - 特集
・コロナ禍における下水道機構の活動 - 講演ダイジェスト
近年の下水道事業における課題(浸水対策・雨天時浸入水対策)に関するWEBセミナー
・気候変動を踏まえた都市浸水対策および雨天時浸入水対策に関する取り組み 長谷川 広樹第72回下水道新技術セミナー(WEB) 基調講演
・下水道資源・エネルギーの活用について 村岡 正季
・嫌気性MBR法とアナモックス法を用いた下水と下水汚泥処理の高効率化研究 李 玉友第73回新技術セミナー(WEB) 特別講演
・下水道管路の包括的民間委託導入について 斎野 秀幸 - トピックス
・水・空間・エネルギー資源を活用し,新たな価値を創造 名古屋市上下水道局 - ユーザーリポート
・県と市町が一体となった雨天時浸入水対策 滋賀県琵琶湖環境部下水道課 - インフォメーション
・令和3年度 建設技術審査証明事業(下水道技術) - 編集後記