www.jiwet.or.jp
/publicity/yuimaru/2016-5-23
下水道機構とは
理事長メッセージ
機構の役割
活動の概要
定款・各種規程
評議員・役員名簿
役員の選任に係る透明性の確保について
評議員会・理事会議事録
中期事業計画
事業報告・収支計算書/事業計画・収支予算等
委員会による専門技術・客観的な審議
「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について
特定個人情報等の適正な取扱いの確保のための基本方針
出捐団体・賛助会員
専門分野別の機動的な組織
略称・シンボルマーク
機構へのアクセス
調査研究
調査研究の概要
地域バイオマス活用
共同研究の仕組み
下水道の持続性確保
災害リスクへの対応力の向上
新たな価値の創造
大学等への助成事業
委員会議事録・パブリックコメント
技術審査
技術審査の概要
水処理設備
汚泥処理設備
その他設備等
工法
資器材
更生・修繕技術
防食技術
年度別審査証明技術
審査証明技術紹介動画
広報
広報普及の概要
下水道機構情報
ニューズレター
メールマガジン
学との橋渡し
はしわたし
ゆいまーる(過去のメールマガジン)
出版物のご案内・図書購入
セミナー・講習会
研修啓発の概要
新技術セミナー
新技術研究発表会
技術サロン
講習会会場のご案内
技術マニュアル講習会
新技術現場研修会
相談・問合せ
ご相談・お問合せ先
技術に関する課題・ご要望
MENU
検 索
会員ログイン
名港トリトン(愛知県)
秩父鉄道(埼玉県)
まる子のゆいまーる2016.5.23
TOP
>
広報
>
ゆいまーる(過去のメールマガジン)
>
まる子のゆいまーる2016.5.23
まる子のゆいまーる2016.5.23
2016年5月19日
ご存知ですか?熊本はスイカの生産量日本一なのだそうです。そのスイカが今、最盛期を迎えています。まだ余震が続き出荷にも影響が出ているようですが、今回は熊本出身の当機構研究第一部の後藤副部長のご親戚の方から熊本のスイカの差し入れが届きました!ありがとうございました♪地震を生き抜いたスイカ達から逆にこちらが元気を頂きました!
以下、熊本市の大西市長のツイッターより抜粋です。
『熊本は農業が盛んな都市で例年ならスイカの出荷が最盛期を迎える時期です。しかしまだまだ余震が続き、先が見通せない状況で生産者によってはハウス等被害を受け出荷出来ない農家もあります。全国の皆さん、もしお店で熊本の農産物を見かけたら積極的に買って頂ければ幸いです。宜しくお願いします。』まるこも東京にいてもできる支援!熊本の農産物を積極的に買いたいと思います!!!
大きな荷物が熊本から届きました!
中身は!大きな大きなスイカです。
1個10kgほどもあります!
一人では持ち切れません!
機構スタッフで記念撮影会!
包丁が小さく見えました!でも皮も柔らかく、すーっと包丁が入りました。
こんなに大きなスイカ!
見たことないね!
あまーい香り!
こんなに大きいんですよ~
<< 一覧に戻る
下水道機構とは
理事長メッセージ
機構の役割
活動の概要
定款・各種規程
役員の選任に係る透明性の確保について
評議員・役員名簿
評議員会・理事会議事録
中期事業計画
事業報告・収支計算書/事業計画・収支予算等
委員会による専門技術・客観的な審議
「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について
特定個人情報等の適正な取扱いの確保のための基本方針
出捐団体・賛助会員
専門分野別の機動的な組織
略称・シンボルマーク
機構へのアクセス
調査研究
調査研究の概要
地域バイオマス活用
共同研究の仕組み
下水道の持続性確保
災害リスクへの対応力の向上
新たな価値の創造
大学等への助成事業
委員会議事録・パブリックコメント
技術審査
技術審査の概要
水処理設備
汚泥処理設備
その他設備等
工法
資器材
更生・修繕技術
防食技術
年度別審査証明技術
審査証明技術紹介動画
広報
広報普及の概要
下水道機構情報
ニューズレター
メールマガジン
学との橋渡し
はしわたし
ゆいまーる(過去のメールマガジン)
出版物のご案内・図書購入
セミナー・講習
研修啓発の概要
新技術セミナー
新技術研究発表会
技術サロン
講習会会場のご案内
技術マニュアル講習会
新技術現場研修会
会員専用サイト
会員ログイン
賛助会員入会のご案内
賛助会員入会のご案内
賛助会員規程
メールマガジン登録・解除
メールマガジン配信登録
メールマガジン配信解除
相談・問合せ
ご相談・お問合せ先
技術に関する課題・ご要望