www.jiwet.or.jp
/publicity/yuimaru/2016-5-9
名港トリトン(愛知県)
秩父鉄道(埼玉県)
 

まる子のゆいまーる2016.5.9

まる子のゆいまーる2016.5.9

2016年5月9日

 

maruko-wakaba

当機構では、4/1付人事異動により新たなメンバーを迎えました!読者のみなさま、どうぞよろしくお願いします!

wakaba2_1研究第二部 研究員 西坂浩章

出向元の積水化学工業では、FRPM管の原材料評価や新製品開発、生産工程改善からクレーム対応に至るまで様々な経験をしてきました。しかし、機構での業務は以前と大きく異なり、全てが新しい経験で、戸惑う部分や周りの方に助けを求める部分も多くありますが、自らの成長と下水道事業への貢献のため、何事にも果敢に挑戦していきたいと思います。
出身は大阪で、就職後も滋賀におりましたので、初関東です。四ツ谷にある出向元の寮は赤坂迎賓館の近くで非常に静かな地域であり、また、通勤の電車の方向に恵まれているのか行きも帰りも混雑無し、おまけに寮の駐車場がタダ(!)という想像とかけ離れた都心暮らしをしています。休日は、迎賓館の周りを走ったり、ドライブしたり、長期休暇には果てしなく遠いところにドライブしたり(沖縄以外は車で制覇しました)しています。
どうぞよろしくお願い致します。

wakaba2_1 資源循環研究部 総括主任研究員 若林善仁

4月から資源循環研究部に配属となりました若林です。株式会社日水コン下水道事業部東部事業マネジメント部より参りました。前の職場では下水道の計画関連が主ですが、それ以前は上水道・下水道の水処理、水道水源や下水の放流先である河川湖沼海域の水質予測と保全対策、さらにCO2排出量のほか環境関連など多岐にわたる業務を行ってきました。
趣味は通勤の時間にポッドキャストで深夜ラジオや落語を聞くことで、休みは運動のため、自転車に乗っています。
下水道機構では、維持管理の効率化、資源・エネルギーの循環の形成、低炭素下水道システムなどが研究テーマとなりますが、今までの幅広い業務経験を活かし、新技術の研究開発・普及に貢献できるよう取り組んでいきます。どうぞよろしくお願いします。

wakaba2_1資源循環研究部 研究員 田村 崇

4月1日より資源循環研究部に配属となりました田村崇です。株式会社クボタより出向して参りました。前職では汚泥処理機械(濃縮機、脱水機)の開発設計を担当しておりました。これまでは1つの機械を掘り下げていく仕事であったため、下水道分野全般の広い領域を対象とした下水道機構での仕事に対しては不安もありますが、自分の知見と人脈を広げる良いチャンスなので、いろいろなことに挑戦したいと思います。
子供が産まれてからは子供と遊ぶことが趣味になっていたため、今回家族を大阪に残しての単身赴任となってしまい寂しくなりますが、自由になる時間が増える楽しみもあり複雑な心境です。イベント等にもできるだけ参加しようと思いますので、よろしくお願いします。

wakaba2_1資源循環研究部 研究員 大月紳司

4月より資源循環研究部に配属となりました大月紳司です。株式会社中央設計技術研究所技術開発部から出向してきました。親元からの出向者としては、私が初代であり、右も左もわからない状況ですが、宜しくお願い致します。親元では主に下水汚泥やバイオマスの有効利用に関する検討・計画策定等の業務に従事しておりました。この経験を資源循環研究部でも十二分に発揮していきたいと思います。
今回の出向で石川県から東京都に引っ越してきて、とりあえず人の多さに驚いています。通勤ラッシュには既にウンザリ気味です。せっかく、天気が良い太平洋側に来たので、アウトドアな趣味を探していこうかと思います。何かおすすめのものがあれば、お声をかけて頂ければ幸いです。

wakaba2_1総務部 係員 村山弥生

平成25年の5月から総務部でお世話になっております村山弥生です。
この度、正規社員として改めて採用して頂きました。実は下水道機構には平成18年から3年間、お世話になっておりました。(機構の池袋時代を知っています!)下水道には何かとご縁があり、日本下水道事業団の技術開発部、研修センターで通算14年、お世話になりました。これまでにお世話になった方々も多く、親近感のある下水道業界でまた仕事ができることを大変うれしく思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

wakaba2_1企画部 主任 加藤伸孝

3月より企画部に配属になりました。加藤と申します。下水道機構では珍しい?転職組です。機構で2回目の転職になります。前職、前々職はプログラマーだったり、システムエンジニアだったり、映像編集だったり、パソコンで出来る色んな事をしていました。システム関係でゴハンを食べ始めて、17年目を迎えました。
下水道機構での役割としては、企画部の業務に加え、IT系全般の管理と保守をやっていきます。日常業務として覚えることや、これから学習していかなければならない事は沢山ありますが、楽しんでやっていこうと思っています。
現在の目標は、日本全国47都道府県の飲み屋さんに赴くことです。まだ1/3程度しか達成できていませんが、こちらも楽しんで達成していきたいと思います。
下水道機構の皆様のお力になれるよう、そして、下水道業界に少しでも貢献できるよう努力して参りますので皆様よろしくお願いいたします。

 

 

 

<< 一覧に戻る
ページトップへ